社名 |
フルタニ株式会社 |
創業 |
大正12年3月 |
資本金 |
1,000万円 |
代表者 |
代表取締役社長 古谷 友彬 |
所在地 |
広島県廿日市市宮内工業団地1番8 マップ |
事業内容 |
ゴム金型 プラスチック金型 その他各種金型 プラスチック成形 |
取引銀行 | 伊予銀行 五日市支店 商工中金 広島支店 日本政策金融公庫 広島支店 広島銀行 廿日市支店 広島信用金庫 五日市中央支店 (順不同) |
主な取引先 | 松栄ゴム工業株式会社 住友ゴム工業株式会社 タイガースポリマー株式会社 豊田合成株式会社 豊田合成日乃出株式会社 株式会社ニフコ 日本シーカ株式会社 早川ゴム株式会社 広島伊丹電機株式会社 広島化成株式会社 ピーアイエー株式会社 富士ゴム工業株式会社 フマキラー株式会社 丸五ゴム工業株式会社 株式会社モルテン (順不同) |
主な仕入先 | 桑田砥石機工株式会社 小山鋼材株式会社 三省物産株式会社 スリーエー産業株式会社 株式会社ミスミ 大博鋼業株式会社 チャンピオン工業株式会社 株式会社ツガワ・マシーナ ミドリーヒート 有限会社ムラキ (順不同) |
沿革
大正12年3月(1923年) | 創業者古谷勲が広島市観音本町にて創業開始。 |
昭和25年9月(1950年) | 会社組織にし、名称を有限会社古谷鉄工所とする。 |
昭和46年4月(1971年) | 本社工場改築。 |
昭和48年3月(1973年) | 創業50周年を迎える。 |
昭和53年1月(1978年) | 設備近代化計画により、数値制御工作機械を導入。 |
昭和56年5月(1981年) | 広島市より優良企業の表彰を受ける。 |
昭和57年3月(1982年) | 佐伯区八幡に新工場完成。 |
昭和60年1月(1985年) | 佐伯区八幡に全面移転。 |
平成3年12月(1991年) | フルタニ株式会社に社名・組織を変更する。 |
平成5年3月(1993年) | 創業70周年を迎える。 |
平成8年5月(1996年) | 廿日市市宮内工業団地へ移転。 |
平成14年2月(2002年) | タイにMold Furutani (Thailand) Co.,Ltd 設立。 |
平成17年3月(2005年) | Mold Furutani (Thailand) Co.,Ltd、ISO9001:2000取得。 |
平成17年9月(2005年) | ISO9001:2000取得。 |
平成18年12月(2006年) | フルタニの100%子会社であるフルタニモールディング株式会社を設立。 |
平成20年12月(2008年) | 山口県岩国市周東町に成形工場立ち上げ。 |
平成22年5月(2010年) | 岐阜県関市に名古屋事務所開設。 |
平成22年9月(2010年) | ISO9001:2008取得。 |
平成25年3月(2013年) | 創業90周年を迎える。 |
平成29年2月(2017年) | Mold Furutani (Thailand) Co.,Ltd 設立15周年を迎える。 |
平成30年5月(2018年) | 成形工場を増築。 |
平成30年7月(2018年) | ISO9001:2015取得。 |
平成30年12月(2018年) | 成形工場立ち上げ10周年を迎える。 |
令和2年5月(2020年) | 名古屋事務所開設10周年を迎える。 |
令和4年1月(2022年) | ロゴを商標登録。 |
令和4年2月(2022年) | Mold Furutani (Thailand) Co.,Ltd 設立20周年を迎える。 |
令和4年3月(2023年) | 創業100周年を迎える。 |
令和5年12月(2023年) | 成形工場立ち上げ15周年を迎える。 |